今シーズンサツキマスはオンシーズンに都合がつかず
ゴギもここまでタイミングがなくもうそろそろシーズンも終わり。
天気は雨やったけどもう行くチャンスもないのでゴギの産卵を狙いに山に行ってきました。
産卵しそうな場所を見てまわるがもうすでに終わってる様子。
山の中を徘徊すると、
なんとか産卵しそうなペアを発見!
けど・・・場所が悪く角度的にカメラが水中に入れれない・・・
ということで上から~

いやーオスのこの色はかっこいい!!
しばらく眺めているとオスがメスに産卵を促すためかメスの横で体を小刻みに振るわせたり
を繰り返し行い、メスは時々産卵床を掘ったりしながら産卵の瞬間までの準備をしている。

時折オスがあたりを気にするように周りの偵察に泳ぎに出る。見た感じ、他に魚は見えないんだけど・・・
いたいた!
産卵床のすぐ横に落ち葉が流れて集まった場所に5cmほどの小さなゴギが!

スニーカーです。
物陰からチャンスを狙います。
やっぱり水中にカメラを入れたい・・・
無理して水中に入れると・・・
近すぎ・・・しかも木の枝や葉っぱが多くて・・・←言い訳
ピンボケ

水中でストロボをたいた後は警戒されてしまい。
産卵行動を再開してくれませんでした。
来年こそは瞬間をおさえたいものです。
この撮影中思わぬ出会いがありました。